気を遣る(読み)きをやる

精選版 日本国語大辞典 「気を遣る」の意味・読み・例文・類語

き【気】 を 遣(や)

  1. その気になる。特に情交で、性的絶頂に達することをいう。
    1. [初出の実例]「きをやろう弐百くんなと五十そう」(出典:雑俳・幸々評万句合‐安永二(1773)頒二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む