デジタル大辞泉 の解説 きこうへんどうわくぐみじょうやく‐ていやくこくかいぎ〔キコウヘンドウわくぐみデウヤクテイヤクコククワイギ〕【気候変動枠組(み)条約締約国会議】 1992年の地球環境サミットで採択された気候変動枠組条約(UNFCCC)の参加国による、温室効果ガス排出防止策等を協議する会議。1997年京都で開催された第3回締約国会議(COP3)で、温室効果ガス削減を義務付けた京都議定書が採択された。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 物流センター配送管理者/運行管理資格が活かせる/オープニング募集 株式会社横浜LSP 神奈川県 厚木市 月給30万円~40万円 正社員 未経験OK!家電の配送設置スタッフ/必須資格なし/定着率 株式会社ソルビーナ 埼玉県 戸田市 月給27万円~50万円 正社員 Sponserd by
知恵蔵 の解説 気候変動枠組条約締約国会議 「COP」のページをご覧ください。 出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報 Amazonの荷物の配送/初心者やシニアでも始めやすい/直帰OK/週3~OK/埼玉県川口市/ワンボックス車 株式会社ロジクエスト 埼玉県 川口市 時給1,339円~ 契約社員 配送ドライバー 株式会社ベストワントランスポート 東京都 羽村市 月給28万円~31万円 正社員 Sponserd by