精選版 日本国語大辞典 「気苦しい」の意味・読み・例文・類語
き‐ぐるし・い【気苦】
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]きぐるし 〘 形容詞シク活用 〙 つらく悲しい。
- [初出の実例]「qiguruxiqi(キグルシキ) コトヲモ ヨク カンニン イタシ」(出典:コンテムツスムンヂ(捨世録)(1596)四)
- 「何だか、かうした歩きざまを見られるのが気苦しくて堪らない」(出典:小鳥の巣(1910)〈鈴木三重吉〉上)
気苦しいの派生語
きぐるし‐さ- 〘 名詞 〙
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...