水と油(読み)ミズトアブラ

デジタル大辞泉 「水と油」の意味・読み・例文・類語

みずあぶら

水と油が互いに溶け合わないように、性質が合わず、しっくり調和しないこと。油と水。油に水。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 出典 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「水と油」の意味・読み・例文・類語

みず【水】=と[=に]油(あぶら)

  1. しっくりと調和しないこと、たがいに性分(しょうぶん)のあわないことのたとえ。
    1. [初出の実例]「寵さめて水に油となりにけり」(出典:雑俳・俳諧觿‐五(1768‐1831頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ことわざを知る辞典 「水と油」の解説

水と油

水と油が混ざり合わないように、しっくりと調和しないこと、たがいにしょうぶんのあわないことのたとえ。

[使用例] 水と油とのように絶対に相容れぬ〈略〉そういう宿命的な関係にあった[田村泰次郎肉体の悪魔|1946]

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む