水の江瀧子(読み)みずのえたきこ

百科事典マイペディア 「水の江瀧子」の意味・わかりやすい解説

水の江瀧子【みずのえたきこ】

女優,映画プロデューサー。北海道小樽市に生まれる。本名は三浦ウメだが,後に水の江瀧子に改名した。松竹少女歌劇団のスターとして,「ターキー」と呼ばれ1930年代にアイドル的な人気を得た。戦後舞台,映画,テレビ番組に出演するかたわら,日活のプロデューサーとしても活躍,石原裕次郎,浅丘ルリ子らを育てた。いわゆる「ロス疑惑」事件の三浦和義が甥にあたることから,マスメディアの執拗な取材に追われ,1989年に芸能界を引退した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む