水原玲子(読み)ミズハラ レイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「水原玲子」の解説

水原 玲子
ミズハラ レイコ


職業
女優

本名
吉野 美智子

生年月日
明治44年 3月10日

出生地
広島県 広島市下柳町

学歴
広島第一高女中退

経歴
大阪でカフェの女給となり、昭和5年広津和郎原作「女給」映画化のヒロインとして帝キネ太秦現代劇部入社。「女給」同時進行「春遠からず」に出演。「女給」が大ヒット、女給出身スターと騒がれた。新興キネマ改組後も藤山一郎の“丘を越えて”を主題歌にした「姉」に主演続編「女給・君代の巻」「花嫁選手」のダンサー役に力演。「月よりの使者」で入江たか子共演。9年共演した津村博と恋愛問題を起こし退社した。

没年月日
昭和10年 10月12日 (1935年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android