すべて 

水戸黄門〈第22部〉

デジタル大辞泉プラス 「水戸黄門〈第22部〉」の解説

水戸黄門〈第22部〉

日本のテレビドラマ放映はTBS系列(1993年5月~1994年1月)。全36回。光圀公は第14部から第21部までを2代目として演じた西村晃に代わり、このシリーズから佐野浅夫。前シリーズに引き続き、助さんはあおい輝彦、格さんは伊吹吾郎が演じた。風車の弥七に中谷一郎、うっかり八兵衛に高橋元太郎、かげろうお銀に由美かおる、柘植の飛猿に野村将希という配役も前シリーズと同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む