水抜け(読み)みずぬけ

盆栽用語集 「水抜け」の解説

水抜け

水はけのこと。鉢または鉢土内から余分な水が抜ける度合い。毎回水やりの際、直後の鉢土は水分をたっぷり含んでいる。この水分を適度に保ち、次回の水やりの時までに樹のゆっくりした吸い上げを促すのが理想的な鉢土の状態である。

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android