… 鉢替えの時期は,鉢底の穴から根がはみ出したころがよく,鉢の縁をまんべんなく3~4回たたくとすっぽり抜けるから,これを大きな鉢に入れ,周囲のすきまに調合土を入れるとよい。(3)水やり 植物の手入れのうちでも,水やりは重要な作業である。しおれない程度に水をやるといえば簡単なようだが,〈水やり三年〉という言葉があるように,むずかしい。…
※「水やり」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...