水肺(読み)スイハイ

デジタル大辞泉 「水肺」の意味・読み・例文・類語

すい‐はい【水肺】

ナマコ類の、樹枝状細管をもつ呼吸器官呼吸樹

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「水肺」の意味・読み・例文・類語

すい‐はい【水肺】

  1. 〘 名詞 〙 ナマコ類の体内にあって、樹枝状の細管をもつ独特な呼吸器官。呼吸樹。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の水肺の言及

【呼吸】より

…外套腔は呼吸孔をのこして薄い隔壁で閉じられて呼吸気室となり,水分の蒸発を防ぐとともにその下面の筋肉を上下させて換気する。ナマコ類には,直腸から体腔内に膨出した樹状の薄膜管で作られた呼吸樹(水肺)と呼ばれる器官があり,呼吸に用いられる。肛門と直腸の運動によってその管内を換水する。…

【ナマコ(海鼠)】より

…消化管は非常に長く,体内をS字状に曲がって末端部近くが膨らんで総排出腔になり,肛門に続く。総排出腔の壁の一部が体腔中へのびて木の枝のように複雑に分岐し,呼吸樹(水肺)という特有の呼吸器になっている。この呼吸樹の表面には毛細血管がはりめぐらされていて,筋肉の収縮によって肛門から海水を流入させ,呼吸樹の壁を通して酸素をとり入れている。…

※「水肺」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android