水谷砕壺(読み)ミズタニ サイコ

20世紀日本人名事典 「水谷砕壺」の解説

水谷 砕壺
ミズタニ サイコ

昭和期の俳人 関西タール製品社長;元・大阪瓦斯取締役。



生年
明治36(1903)年10月24日

没年
昭和42(1967)年10月3日

出生地
徳島県

本名
水谷 勢二(ミズタニ セイジ)

学歴〔年〕
関西学院高商卒

経歴
昭和10年「青嶺」「ひよどり」「走馬燈」の三誌を合併し新興俳句運動の拠点として「旗艦」を創刊。新興俳句弾圧後も「琥珀」を発行し、戦後は「太陽系」を創刊していち早く新興俳句復興にしたがうなど、終始新興俳句の影の功労者として尽力した。句集に「水谷砕壷句集」(昭29)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む