デジタル大辞泉
「水鞠」の意味・読み・例文・類語
みず‐まり〔みづ‐〕【水×鞠】
飛び散る水玉の大きなもの。
「―さっと蹴させつつ、馬と馬とを馳せ並べて」〈盛衰記・三八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みず‐まりみづ‥【水鞠】
- 〘 名詞 〙 まりほど大きい水の玉。とびちる水しぶき。
- [初出の実例]「水鞠(ミツマリ)さと蹴させつつ」(出典:源平盛衰記(14C前)三八)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 