精選版 日本国語大辞典 「氷す」の意味・読み・例文・類語
こおり‐・すこほり‥【氷】
- 〘 自動詞 サ行変 〙 こおる。氷結する。
- [初出の実例]「ふりとげぬ君がゆきげのしづくゆゑたもとにとけぬ氷しにけり〈清正母〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)恋二・六七六)
- 「こほりするみはらの池の池堤おほはぬ箱の鏡とぞおもふ」(出典:曾丹集(11C初か))
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...