永代庄屋(読み)えいたいしょうや

精選版 日本国語大辞典 「永代庄屋」の意味・読み・例文・類語

えいたい‐しょうや‥シャウや【永代庄屋】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「えいだいしょうや」とも ) 江戸時代、一代庄屋に対する世襲庄屋をいう。中期頃までの庄屋(名主肝煎(きもいり))は世襲されるのを通例としたが、小農民の自立性が高まるにつれて入札(いれふだ)による一代庄屋が特に関東地方に多くなった。代々名主。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android