永太郎村(読み)ええたろうむら

日本歴史地名大系 「永太郎村」の解説

永太郎村
ええたろうむら

[現在地名]小原村永太郎

田代たしろ川の中流域にあり、南北に瑞浪みずなみ道、東西に明智あけち松名まつな多治見たじみの各道が通る。安永七年(一七七八)の村絵図(豊田市蔵)によれば、道と川が網目状に交差し北側に森が南側に堂が二ヵ所ある。集落はとまり山吹やまぶき寺洞てらほら天王てんのう宮口みやくちの五組に分れる。縄文時代の石棒、弥生時代の土器が出土している。字宮口の宮口古墳と字つつみの堤古墳はともに円墳である。親貝渡おやがいとというカイト名が残る。字五輪洞ごりんぼらには五輪塔四基、字薬師やくしには基壇二基、笠二個、相輪一個、三河屋東には宝篋印塔二基が残る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android