日本歴史地名大系 「永富町三丁目代地」の解説 永富町三丁目代地ながとみちようさんちようめだいち 東京都:千代田区旧神田区地区永富町三丁目代地[現在地名]千代田区外神田(そとかんだ)四丁目神田山本(かんだやまもと)町代地の北側に位置する片側町。南は同代地と武家地、北と西は松下(まつした)町三丁目北側代地、東は武家地。享保六年(一七二一)永富町二丁目からの出火で同一―四丁目すべてが類焼した。同三丁目の一部が御用地となったため翌年御成道東裏の旗本岩城但馬守邸跡地に代地が与えられた。新屋敷(しんやしき)と通称した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by