すべて 

永見房造(読み)ながみ ふさぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「永見房造」の解説

永見房造(初代) ながみ-ふさぞう

?-? 織豊-江戸時代前期の陶工
石見(いわみ)(島根県)那賀郡長浜村の人。慶長(1596-1615)のころに日用雑器をやき,長浜焼(永見焼)をはじめた。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む