普及版 字通 「汁肥」の読み・字形・画数・意味 【汁肥】じゆう(じふ)ひ 肥料分の多い汁。〔管子、軽重丁〕(とこ)(肉屋と酒屋)の汁肥、水にる。則ち()虻(ぶんばう)・雄・翡(ひ)・燕小鳥、皆之れに歸し、昏飮(こんいん)するに宜(よろ)し。此れ水上の樂しみなり。字通「汁」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by