デジタル大辞泉 「汁」の意味・読み・例文・類語
しる【汁】
2 だし・調味料などで味をつけた料理用の液。
3 すまし汁・味噌汁などの汁物。つゆ。
4 自分が独り占めしたり、他人の努力や犠牲のおかげで受けたりする利益。「うまい
[類語](1)つゆ・液・液体・流動物・流動体・液汁・汁液・溶液・水溶液・粘液・廃液・乳液・原液・薬液・固体・気体・流体・リキッド・ガス・固形・かたまり・剛体・弾性体/(3)汁物・吸い物・
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…日本における汁料理の総称。大別してみそ仕立てとすまし仕立てがあった。…
…灯火を消した暗やみの中で,めいめいが持ちよった一品ずつの材料を大なべに煮立てた汁の中に投じ,ころあいをはかって暗中模索してすくい上げて食べるという飲食遊戯。明治・大正期の書生たちが盛んに行ったもので,正岡子規も俳誌《ホトトギス》の発行所などでしばしばこの催しを楽しんでいる。…
※「汁」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新