精選版 日本国語大辞典 「求め失う」の意味・読み・例文・類語
もとめ‐うしな・う‥うしなふ【求失】
- 〘 他動詞 ハ行四段活用 〙 さがしそこなう。見うしなう。
- [初出の実例]「右件田之残直・請文雖有、当時求失了」(出典:高野山文書‐建仁三年(1203)三月日・僧寛全田直皆納状)
- 「念珠をもとめうしなひて、あしたに袈裟にまつはりて有けるをみて」(出典:続古今和歌集(1265)釈教・八一八・詞書)
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...