…中世・近世において灌漑用の池水の管理・運営をつかさどった役人。池司と同じような用水の管理・運営にあたったものを池守,池奉行,井司,井奉行,井守等ともよんでいる。しかし池司,池奉行,池守がそれぞれ異なった職掌を分担している場合もあったようである。…
…溜池の維持管理にあたる役職者。井守,池司,池奉行などともいう。池守の水利組織全体における位置や役割は池によって異なり,また時代によっても相違した。…
※「池奉行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...