池田英泉(読み)イケダエイセン

精選版 日本国語大辞典 「池田英泉」の意味・読み・例文・類語

いけだ‐えいせん【池田英泉】

  1. 江戸後期の浮世絵師。別号渓斎。はじめ、狩野派画法を学んだが、のち菊川英山に師事し浮世絵に転じた。官能的な美人画のほか風景画にもすぐれる。一筆庵可候の名で戯作を、无名(むめい)翁の名で随筆も書いた。寛政二~嘉永元年(一七九〇‐一八四八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む