池閣(読み)ちかく

普及版 字通 「池閣」の読み・字形・画数・意味

【池閣】ちかく

池に臨んだ楼閣。〔後漢書、東平憲王蒼伝〕皇太后に從ひて掖池閣を行し、乃ち陰太后の時のし、愴然(さうぜん)として容を動かす。乃ち命じて五時の衣各一を留めしむ。

字通「池」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む