沈圧(読み)ちんあつ

普及版 字通 「沈圧」の読み・字形・画数・意味

【沈圧】ちんあつ

世に埋もれる。宋・陸游東坡軾)の陳令挙を祭る文に跋す〕東坡の~賢良陳を祭る、辭指最も哀(かな)し。~士、奇材き、沈壓擯廢(ひんぱい)せられ、少しも一、二をも出だすことを得ず、則ち其の肝心、凝りて金石と爲り、氣去りてと爲る。亦た烏(なん)ぞ怪しむに足らんや。

字通「沈」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む