沙原聖子(読み)サハラ セイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「沙原聖子」の解説

沙原 聖子
サハラ セイコ


職業
舞踊家

専門
モダンダンス

肩書
沙原聖子舞踊研究所主宰

生年月日
大正1年 8月29日

出生地
北海道 札幌市

学歴
アテネフランセ修了

経歴
第二次世界大戦中、中国にわたり洋舞を指導したこともある。昭和21年札幌に舞踊研究所を開設。モダンダンスを取り入れた創作に取り組み、現代舞踊「ムーブメント」シリーズなどを発表。北海道洋舞界の先駆者として知られた。

所属団体
現代舞踊協会(北海道支部長)

受賞
札幌市民芸術賞〔昭和55年〕,北海道文化団体協議会芸術賞〔平成7年〕

没年月日
平成11年 3月 (1999年)

家族
夫=篠原 邦幸(舞踊家),長男=篠原 聖一(バレエダンサー)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android