沙原聖子(読み)サハラ セイコ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「沙原聖子」の解説

沙原 聖子
サハラ セイコ


職業
舞踊家

専門
モダンダンス

肩書
沙原聖子舞踊研究所主宰

生年月日
大正1年 8月29日

出生地
北海道 札幌市

学歴
アテネフランセ修了

経歴
第二次世界大戦中、中国にわたり洋舞を指導したこともある。昭和21年札幌に舞踊研究所を開設。モダンダンスを取り入れた創作に取り組み、現代舞踊「ムーブメント」シリーズなどを発表。北海道洋舞界の先駆者として知られた。

所属団体
現代舞踊協会(北海道支部長)

受賞
札幌市民芸術賞〔昭和55年〕,北海道文化団体協議会芸術賞〔平成7年〕

没年月日
平成11年 3月 (1999年)

家族
夫=篠原 邦幸(舞踊家),長男=篠原 聖一(バレエダンサー)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む