精選版 日本国語大辞典 「河高草」の意味・読み・例文・類語 かわた‐ぐさかはた‥【河高草】 〘 名詞 〙 植物「やなぎ(柳)」の古名。[初出の実例]「柳は、ねわか草、川た草、糸引草」(出典:梵燈庵主袖下集(1384か)) かわたか‐ぐさかはたか‥【河高草】 〘 名詞 〙 植物「やなぎ(柳)」の古名。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
動植物名よみかた辞典 普及版 「河高草」の解説 河高草 (カワタカグサ・カワタグサ) 植物。ヤナギ科ヤナギ属の落葉高木・低木類の総称。ヤナギの別称 出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報 Sponserd by