泡雪崩(読み)ホウナダレ

デジタル大辞泉 「泡雪崩」の意味・読み・例文・類語

ほう‐なだれ〔ハウ‐〕【泡雪崩】

《「ホウ雪崩」とも書く》雪煙爆風のように押し寄せる大規模な雪崩。ホウ、アワなどの地方名をもつ。乾雪表層雪崩に分類され、時速200キロメートル以上の速さで流れ落ちる。昭和12年(1938)、黒部第三ダム建設中に志合谷しあいだにで発生したものが有名。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android