デジタル大辞泉
「波の鼓」の意味・読み・例文・類語
なみ‐の‐つづみ【波の鼓】
波の音を鼓を打つ音にたとえていう語。また、波の調べのように打つ鼓。
「石に精あり、水に音あり、―も時を得て」〈謡・河水〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
なみ【波】 の 鼓(つづみ)
- 波の音を、つづみを打つ音にたとえていう語。また、波の調べのように打つつづみ。
- [初出の実例]「葦の葉の笛をふき、浪の鼓どうどううち」(出典:車屋本謡曲・猩猩(1466頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 