泣く子は育つ(読み)なくこはそだつ

ことわざを知る辞典 「泣く子は育つ」の解説

泣く子は育つ

赤ん坊が泣くのは元気な証拠で、よく泣く子は丈夫に育つ。

[使用例] 泣く子は育つというが、俺の息子泣き声にはいっこうに元気がなく、ただいじいじと神経質にぐずっているだけだ[宮本輝流転の海|1984]

[解説] 「寝る子は育つ」ということわざもあります。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む