流場(読み)ながしば

精選版 日本国語大辞典 「流場」の意味・読み・例文・類語

ながし‐ば【流場】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 銭湯浴室の、体を洗い流す場所。ながし。
    1. [初出の実例]「凝と流し場に佇んだ繁は、躰を拭って揚らうと為て」(出典:青春(1905‐06)〈小栗風葉〉秋)
  3. 台所などで、洗いものをしたり、洗い水を流したりする所。転じて、台所。炊事場
    1. [初出の実例]「家宅の流し場より流出る捨水少くして」(出典:西洋家作雛形(1872)〈村田文夫・<著者>山田貢一郎訳〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む