共同通信ニュース用語解説 「流言とデマ」の解説 流言とデマ 流言は主に口から口へと伝わり、社会的に広がっていく真偽のはっきりしない情報で、自然に発生し、社会にとってマイナスの影響を与えるとされる。デマは情報操作のために、真実でないと知りながら意図的に流す情報を指す。更新日:2023年8月18日 出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報 Sponserd by