デジタル大辞泉
「浅瀬に仇波」の意味・読み・例文・類語
浅瀬に仇波
《古今集・恋四の「底ひなき淵やは騒ぐ山川の浅き瀬にこそあだ波は立て」から》思慮の浅い者ほど大騒ぎをすることのたとえ。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
浅瀬に仇波
浅瀬では、いたずらに波が立ち騒ぐように、思慮の浅い者は、事に当たって落ち着きがなく、いたずらに大騒ぎする。
[解説] 「古今集―七二二」の「底ひなき淵やはさわぐ山河のあさきせにこそあだ浪はたて〈素性〉」からできた語。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 