浅草新谷町(読み)あさくさしんたにまち

日本歴史地名大系 「浅草新谷町」の解説

浅草新谷町
あさくさしんたにまち

[現在地名]台東区西浅草にしあさくさ三丁目・千束せんぞく一丁目

浅草芝崎あさくさしばざき町の北にある。明治五年(一八七二)伊予新谷藩加藤氏上屋敷、旗本小笠原氏屋敷地および曹洞宗本然ほんねん寺・万隆ばんりゆう寺、臨済宗妙心寺派智光ちこう院、日蓮宗幸龍こうりゆう寺・慶印けいいん寺の寺地を合併して成立。江戸時代には町名がなく、単に浅草田圃あさくさたんぼとのみ称していた(東京案内)。町名は新谷藩上屋敷にちなむ。本然寺は寛永一七年(一六四〇)浅草御小人あさくさおこびと町で起立され、浅草新寺あさくさしんてら金竜きんりゆう寺境内借地などを経て、享保一五年(一七三〇)現在地へ移った。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android