日本歴史地名大系 「浅草浄念寺門前」の解説 浅草浄念寺門前あさくさじようねんじもんぜん 東京都:台東区旧浅草区地区浅草浄念寺門前[現在地名]台東区蔵前(くらまえ)四丁目西福(さいふく)寺北裏の浅草福富(あさくさふくとみ)町二丁目飛地の北、新堀(しんぼり)川東岸にある。浄土宗浄念寺が慶長一〇年(一六〇五)駿河台から当地へ移転した際、門前町屋も起立されたという(文政町方書上)。ただし沿革図書では宝暦年間(一七五一―六四)の図より門前町屋が記載される。安永三年小間附町鑑には浅草新堀端浄念寺境内借地門前とあり、田舎間二四間半、宝暦七年に借地となった。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 夜間配送ドライバー 3t アサヒロジスティクス株式会社 花見台共配センター 埼玉県 熊谷市 月給25万95円~34万8,000円 正社員 廃棄物ルート回収ドライバー 週2,3~ グリーンカプセルコーポレーション株式会社 千葉県 八千代市 時給1,700円~2,125円 派遣社員 Sponserd by