浪費癖(読み)ロウヒヘキ

デジタル大辞泉 「浪費癖」の意味・読み・例文・類語

ろうひ‐へき〔ラウヒ‐〕【浪費癖】

金銭をむだに使うくせ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「浪費癖」の意味・読み・例文・類語

ろうひ‐へきラウヒ‥【浪費癖】

  1. 〘 名詞 〙 金銭などをやたらにどんどん使ってしまう習性
    1. [初出の実例]「漢口で長年売ったレッテルと、敗戦後のアナルキーな居留民の浪費癖とにめぐまれて、店は物すごい繁昌ぶりであった」(出典:鉛筆ぐらし(1951)〈扇谷正造〉ゲンマン記者)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む