海道東征(読み)カイドウトウセイ

デジタル大辞泉 「海道東征」の意味・読み・例文・類語

かいどうとうせい〔カイダウトウセイ〕【海道東征】

阪田寛夫短編小説。昭和61年(1986)、雑誌文学界」に発表。翌昭和62年(1987)、第14回川端康成文学賞受賞。
北原白秋の詩、信時潔作曲による交声曲。昭和15年(1940)の皇紀2600年を記念する奉祝曲としてつくられた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む