浸透作用(読み)しんとうさよう(その他表記)transfusion

翻訳|transfusion

岩石学辞典 「浸透作用」の解説

浸透作用

成分の浸透作用.ある成分が固体から他の固体に移動するか,液体または気体から固体に移動すること[Adams : 1930, Collins : 1936, Reynolds : 1936].

浸透作用

地球化学的な流動成分が固体の岩石を通過する作用.岩石に目立った物質添加破損などの影響を与えることなしに,流体が通過する過程.注入作用(injection)と同義

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む