浸食グルーブ(読み)しんしょくグルーブ(その他表記)erosion groove

岩石学辞典 「浸食グルーブ」の解説

浸食グルーブ

互いに密接した直線的な側面をもつスコアマークで,もとはおそらく物体またはわずかな水流洗掘(current scour)により刻まれたグルーブであろう[Dzulynski & Sanders : 1962].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む