デジタル大辞泉 「消和」の意味・読み・例文・類語 しょう‐わ〔セウ‐〕【消和】 酸化カルシウム(生石灰)に水を加えると、発熱して粉末状の水酸化カルシウム(消石灰)を生成する現象。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「消和」の意味・読み・例文・類語 しょう‐わセウ‥【消和】 〘 名詞 〙 生石灰(酸化カルシウム)に水を加えて消石灰(水酸化カルシウム)にすること。〔稿本化学語彙(1900)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の消和の言及 【水酸化カルシウム】より …酸化カルシウムCaO(生石灰)に水を作用させると,強く発熱してこの物質に変化する。この変化を生石灰の消和slakingと呼ぶ。 CaO+H2O―→Ca(OH)2白色の粉末で,比重2.24。… ※「消和」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by