涌谷伊達家文書(読み)わくやだてけもんじよ

日本歴史地名大系 「涌谷伊達家文書」の解説

涌谷伊達家文書
わくやだてけもんじよ

別称 亘理文書

原本 ・写本宮城県図書館

解説 亘理郡亘理から遠田郡涌谷に転封になった仙台藩一門の家格である伊達安芸家に伝わった戦国期から藩政中期に至る文書。寛文事件や日光普請関係、寛永検地帳、要害屋敷の普請や軍役関係の文書にまとまりがある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む