普及版 字通 「涸流」の読み・字形・画数・意味
【涸流】こりゆう(りう)
底滯し、志
き
留まるに
んでは、兀(こつ)として枯木の
(ごと)く、豁(くわつ)として涸
の
く、營魂(えいこん)(不安定な心)を攬(と)りて以て
(さく)(隠れたもの)を探り、
爽(心)を頓(とど)めて自ら求む。字通「涸」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...