淘汰作用(読み)とうたさよう(その他表記)sorting

翻訳|sorting

岩石学辞典 「淘汰作用」の解説

淘汰作用

(1) 異なった粒度堆積物粒子が移動し沈澱する間に互いに分離する作用.(2) 破砕された堆積物の粒度の範囲または分散.範囲,すなわち標準偏差が小さい場合には淘汰作用は良いと表現され,範囲が大きければ淘汰作用は貧弱または悪いという.[Udden : 1914, Twenhofel : 1932, Pettijohn : 1975]

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む