混合ダブルス五輪出場枠

共同通信ニュース用語解説 「混合ダブルス五輪出場枠」の解説

混合ダブルス五輪出場枠

カーリング混合ダブルスの五輪出場枠 全体で8枠。開催国の韓国に1枠があり、昨年と今年の世界選手権で各12位まで付与されるポイント合計で残り7枠が決まる。日本は昨年大会で今大会とは別のペアが1次リーグ敗退でポイントを獲得できなかった。今大会でベスト16によるプレーオフに勝ち上がらなければ日本が五輪に出場する可能性が消える。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む