精選版 日本国語大辞典 「清らを尽くす」の意味・読み・例文・類語 けうら【清ら】 を 尽(つ)くす この上もなく美しく整え飾る。できる限り光り輝くように立派にする。華美をきわめる。[初出の実例]「昔は方々に、我も我もと、けうらをつくして住みしものを」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開下) きよら【清ら】 を 尽(つ)くす 美しさの限りを尽くす。華美をきわめる。[初出の実例]「とりわきおほせ事ありて、きよらをつくしてつかうまつれり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)桐壺) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by