清水沢村(読み)しみずさわむら

日本歴史地名大系 「清水沢村」の解説

清水沢村
しみずさわむら

[現在地名]古川市清水沢

栗原郡に属し、西は清滝きよたき村、南は小野この村、東と北は荻生田おぎようだ村・高清水たかしみず(現栗原郡高清水町)と接する。清水の湧出する地が多いため村名となったという(栗原郡旧地考)。原始古代の遺跡が多く、十八引沢くにひきさわ遺跡は縄文晩期、生深町しようぶかまち遺跡・梅女うめじよ遺跡からも縄文時代の石器が出土した。また畑谷地はたけやち古墳群、北山囲きたやまかこい古墳群がある。深渡戸ふかわたしど勝負しようぶまちは、前九年の役で源頼義が安倍氏を破った古戦場という(栗原郡誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android