精選版 日本国語大辞典 「渇を癒す」の意味・読み・例文・類語
かつ【渇】 を=癒(いや)す[=医(い)する]
- 水などを飲んで、のどのかわきをとめる。転じて、願い続けていた望みを果たす。
- [初出の実例]「懐しい懐しい遺骸の眠ってゐる所は、目に見えぬ魂魄の猶留る屋棟の下よりは、追慕の渇を医するに疑無い」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...