すべて 

減圧停止(読み)げんあつていし

ダイビング用語集 「減圧停止」の解説

減圧停止

いきなり浮上しては減圧症になる危険がある深度・時間のダイビングをしてしまった場合に、定められた水深で一定時間停止し、体内窒素を放出してから上がること。一般のダイバーは極力避けるべき行為だが、いざという時のために練習はしておきたいスキルでもある。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む