減圧術(読み)げんあつじゅつ(その他表記)decompression

翻訳|decompression

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「減圧術」の意味・わかりやすい解説

減圧術
げんあつじゅつ
decompression

頭蓋内の腫瘤水頭症などによる脳圧亢進状態を取除くための治療法。腫瘤がある場合は,根本的に除去したり,前頭葉や側頭葉先端を切除する内減圧術や,頭蓋,特に側頭骨の頭蓋底近くを一部切除して内圧出口をつくる外減圧術を行う。水頭症の場合は,可能ならば原因を除去するか,脳脊髄液を頭蓋外に排除したり,他の部位に誘導したりして,減圧をはかる (→脳室腹腔吻合術 ) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む