精選版 日本国語大辞典 「温恭」の意味・読み・例文・類語
おん‐きょうヲン‥【温恭】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) おだやかでつつしみ深いこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「若き人の知恵もたくましく、度量ひろく、勇猛有て、其気温恭に」(出典:咄本・戯言養気集(1615‐24頃)下)
- [その他の文献]〔詩経‐商頌・那〕
字通「温」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...