温故知新録(読み)おんこちしんろく

日本歴史地名大系 「温故知新録」の解説

温故知新録
おんこちしんろく

四〇冊 関谷長熙(隼人)

成立 江戸後期

原本 市立佐伯図書館

解説 佐伯藩の家老関谷氏の編纂した記録集。初編二〇巻は藩主高誠に献上、のち続・補遺などを追加して七十数巻。藩主毛利氏系譜・古御書写・日記など二二に内容区分され、とくに御用日記を要約した日記が量的に多い。藩成立期の掟書触書を収めた古御書写は初期藩政史研究の好史料。

活字本 古御書写(大分県地方史料叢書五)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 隼人

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android